世界中のスタジオで使われてるスピーカーヤマハのNS-10M、そのマイナーチェンジ版が9年後に発売されたMPro(とSTUDIO)になり、そこからさらに6年後(1993年)に発売されたのが、今回出品したMX、NS10の最終型で、ユニットに防磁保護がされノイズに強く、MS-10シリーズでは頂点に位置しています。ソースの音源を足さない引かない、素直にそのまま出すのがモニターの使命で、NS10は主にレコーディングスタジオでの録音時に使われるスモール・モニタースピーカーをスタンダードでした。主にミックスバランスを確認することを目的として使用され、家庭用のオーディオシステムに近い環境で聴いた状況を再現するための機能がとても良かったためです。音源の音に忠実に、小さな音でも、充分に鳴り、低音と高温のバランスが崩れない。というのが特徴のスピーカーです。ロックでもクラッシックでも、演歌でも、何を鳴らしても正確に再生するモニタースピーカーです。アンプ経由で、スマホの音を鳴らすと、驚くほどキレイになります。長年使っておりましたので、コーンや筐体の鳴りもよく、高音・低音ともにストレートな状態です。両ウーファーともコーン少し凹み&汚れがありますが、音に影響は無いと思います。筐体のキズなどは写真をお確かめ下さい。タバコ、ペットなどの匂いもついておりません。YAMAHA NS-10MX シリアルペアウーハー:18cm cone wooferツイーター:3.5cm dome tweeterクロスオーバー:2kHz(12dB/Oct)再生周波数帯域:60Hz – 20Khzインピーダンス;8Ω定格入力:60W最大入力:120WSPL:90dB/m-W寸法(HWD):382 x 215 x 199mm重量:7.0kg配置:タテ置き方式:密閉型※写真の商品のみになります。カバーはありません。中古品になりますので、神経質な方は購入をお控え下さい。